ワンオクのTakaが3年ぶりに開催されたサマーソニックで、観客に声出しをするようあおり賛否両論。
「これがロックだ!」と言わんばかりのTakaの態度にダサいという声も上がっています。
ワンオクTaka「声出しをあおるダサい男」
ワンオクTakaは「謝るから俺が、最後もし怒られたら」と発言。
結果、インスタグラムで軽~く謝っていました。
この投稿をInstagramで見る
でもいいわけはしません。
嫌な気持ちにさせてしまった人達へ。ごめんね。
「ごめんね」という軽いノリでの謝罪は「嫌な気持ちにさせてしまった人達」に対してです。
フェスが開催できるように感染拡大防止のルールをつくり、血のにじむような努力を重ねてきた主催者側に対してでもありません。
フェスの開催を心待ちにしていたファンがTakaの行動で今後フェスが開催されなくなることを心配していても、Takaの耳には届かないようです。
フェスのルール「飛沫感染防止のためライブ中の歓声・大声での会話・コールアンドレスポンスなどは禁止といたします」という基準なら・・・とフェス参戦を決めた観客には良い迷惑ですね。
そんな観客には「嫌だったらさ、なんかこうちょっと息する回数とか減らしてみたら? 冗談です」との発言をしています。
ワンオクのTakaがサマソニで客の声出しを煽ったことを受けて、「声出し解禁の流れを1歩進めた」みたいな意見があるけど、ふつうにライブ興行がしづらくなるだけで、むしろ10歩くらい後退させたと思う。
— ななし@noteでオタク長文 (@crystal7letter) August 22, 2022
ワンオクTaka「有言実行の男」
ワンオクTakaは夏に出演するロックフェスでは客をあおると宣言していました。
Takaさんは6月23日のインスタグラムのライブ配信でも今夏に出演するロックフェスで観客を「煽る」と宣言。会場内での声出しは厳禁だが「せっかく爆発して、久々のライブ、『わ~』っていきたいのに」などと不満を吐露し、自身の行動でフェスを「出入り禁止」になっても構わないとして「楽しいライブ、楽しい夏フェスをやりたい」と声出しを煽ることを決めたとしていた。
引用元:JCASTニュース
出入り禁止になることを覚悟しているとは、フェスのルールを破ると宣言しているようなもの。
有言実行で観客をあおり、「これがロックだ!」と言わんばかりのTakaの歌声がファンには心地よく響いたことでしょう。
ワンオクTaka「人のせいにする」
「前のアーティストのメーガンでもあんだけ声出してたんだから、いくら出したって関係ねぇだろこれもう」
名指しで前のアーティストと言われたのがMEGAN THEE STALLION。
この投稿をInstagramで見る
「前のアーティストのときも声出ししてたよね?」から「自分のときにも声出しOK」の解釈で観客をあおりました。
ワンオクTaka「HYDEの顔をつぶす」
ワンオクTakaの発言が炎上していますが、同じサマソニに出演していたHYDEはルールを無視して騒ぐのはダサいと一蹴しています。
一方、hydeはライブ中のMCで、「今日もたくさんカワイイ子が集まっててうれしい。でも、声は出さないで。あぁ~残念だ。こんなにたくさん人がいるのに声が出せないなんて残念だね。しかし感染者も増えてきたんで」「かといって『ルールなんて関係ねぇ!声出して行こうぜ!』っていうのもなんか違う。怖がってる人の横ではしゃぐのはダサい。残念だがルールがあるからこうやってライブができている」「コロナ前と違って、それぞれスペースがあるじゃないか、ちょっと崩れてはいるけど。その場所はお前たちが3年かけてコロナから勝ち取った場所なんだぞ!有効的に使えよ」と呼びかけていた。
引用元:日刊スポーツ
ワンオクTakaの発言が色々物議を醸してるらしいけど、同じサマソニでのHYDEのMC
「声が出せないけど、ルールを無視して隣に怖がってる人がいるのに騒ぐのはダサい!その場所は3年かけておまえ達が勝ち取った場所だぞ!…..有効に使え」
この発言が今最高にカッコイイと思う。
— キンカン (@HSkinkan) August 22, 2022
そんなHYDEは2022年8月15日に「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022」でワンオクTakaと共演しています。
この投稿をInstagramで見る
ヒゲダンの藤原聡と共に「Two of my favorite musicians!」と言ってくれたHYDEの顔もつぶすようなTakaでした。
ワンオクTaka「バンプは空白を守った」
BUMP OF CHICKENのボーカル藤原基央さんのロッキンでの発言。
大好きなBUMPの藤くんがロッキンで
「フェスができるのは、音楽ができるのは、君たちのおかげです。フェスを取り戻したのは君たちです。」
って言ってたのに、大好きなワンオクのTakaがサマソニで勝手に声出し許可して大合唱だったって感想見て、今までのなんだったの感がすごい。
— Nabito@四節棍9/9 (@Nio36117503) August 21, 2022
バンプの名曲「ガラスのブルース」では観客が一緒になって歌うところがあるのですが、BUMP OF CHICKENが選んだのは空白にするということ。
BUMPのライブはさ、みんなで一緒に歌うところがあるのよ!それが大好きなの!
先日BUMPのライブに行った時、俺ら声出せないしそこはどうなるのかと思ったら空白だった。
その空白にはいろんな意味があるんだけど、本当に最高にロックしてんなって思った。
これが本当に最高のバンドマン
— 津野直哉/ツナ⌬ +ツナっち (@t_naoya_807) August 22, 2022
間違っても声出しをあおるような発言はしないし、観客が歌っていたところは空白にして愛しいとなぞってくれるバンプ。
私は寂しくてもルールを遵守して、もともとリスナーがよく歌っていたところは空白にして、その空白を愛しいと言ってなぞってくれるBUMP OF CHICKENが大好きだし、そんなバンドを好きになれてよかったと思う。自慢。
— HACHI@永遠の余韻 (@bee_boc_8) August 21, 2022
コメント